AfterEffectsを独学で学んできた方にはを断トツのオススメ!『Putti Monkey Wrench』のチュートリアルをまとめました。
AfterEffectsのチュートリアル学習にお役立てください 。
【超オススメチャンネル】最初5秒で閉じた『Putti Monkey Wrench』さんとの出会い
『Putti Monkey Wrench(プッティーモンキーレンチ)』さんは、AfterEffectsの機能解説に力を入れているVTuberさんです。
個人的にはVTuberって見ていて違和感を感じてしまうので、『 Putti Monkey Wrench』さんのチャンネルを初めて見た時には5秒で閉じてしまったんですが、気になるタイトルがあったので少しだけ見てみたらビックリ!
すごく丁寧に解説してくださっていて、中の人のAfterEffectsの実力はポートフォリオ等見るまでもなく、かなりのものであることが伝わってきました。
初めの違和感から一転、ほかのチュートリアルも気になって順番に見ていったのですが、結局全部見ました。解説系なので再生速度を2倍にしてザっと見て必要な知識を頭に入れるのが個人的にはオススメの使い方です。
そこそこAfterEffects使えるつもりの方でも勉強になる部分は多いのではないかと思います。すごく初級者向きっぽく見えるタイトルでも、意外と内容は濃くて驚きました。なんとなく使っていた機能を自分の中で整理するのにもすごく役に立ちます。
完全初心者の方にとってはありがたい解説系チャンネルなのではないかと思います。
そしてなんと驚いたことに、このチャンネルの再生回数は1000回以下とか2000回前後!
なんてこったと思いました。
ぜひ『 Putti Monkey Wrench』さんがチュートリアルづくりにさらに力を入れてくださるように、チャンネル登録して勉強してみてください!
⇒ほかのチュートリアルチャンネルを探す
独学なら絶対見るべき!『Putti Monkey Wrench』のAfterEffectsチュートリアルまとめ全32選
初級~中級者の方には、中盤以降のグラフエディターの解説から下の動画が大変おススメです。特に独学で頑張ってきた方にとっては、学習の漏れをここでかなり解消できると思います。
完全初心者向けの超基礎解説動画
0から始めるAfter Effects #01 – 画面の見方について –
2021/05/01 8:14 0.2万回再生
0から始めるAfter Effects #02 – 初期設定について –
2021/05/02 5:06 0.1万回再生
シェイプレイヤー入門#01 -塗りと線について-
2021/05/02 15:14 0.3万回再生
シェイプレイヤー入門#02 -パスのトリミングとリピーター-
2021/05/03 11:01 0.3万回再生
シェイプレイヤー入門#03 -パスを結合-
2021/05/04 4:31 0.1万回再生
動画と画像のオススメ書き出し設定とテンプレート化~mp4の書き出し方まで
2021/05/10 12:24 0.1万回再生
⇒ほかのチュートリアルチャンネルを探す
テキストレイヤーの解説
テキストレイヤー入門#01 -文字パネルの見方・使い方-
2021/05/26 13:02 716回再生
テキストレイヤー入門#02 -きっと理解できるテキストアニメーター-
2021/05/28 23:17 0.1万回再生
作業時間短縮!アニメーションプリセット -プリセットの保存/適用/注意点-
2021/05/31 8:17 0.1万回再生
シェイプレイヤー講座の続き(#4~#8)
シェイプレイヤー入門#04 -モーフィング-
2021/05/06 7:26 0.2万回再生
シェイプレイヤー入門#05 -パスのオフセット-
2021/05/07 16:49 0.2万回再生
シェイプレイヤー入門#06 Part1 -線の形状を変化させる-
2021/05/14 13:44 0.2万回再生
シェイプレイヤー入門#06 Part2 -エクスプレッション/TimeとWiggle-
2021/05/17 6:53 0.1万回再生
シェイプレイヤー入門#06 Part3 -レイヤースタイルで質感を付けよう-
2021/05/19 5:21 0.1万回再生
シェイプレイヤー入門#07 -トランスフォームについて理解を深めよう-
2021/05/24 11:48 0.1万回再生
シェイプレイヤー入門#08-属性について-
2021/07/31 15:12 0.1万回再生
グラフエディターの解説
グラフエディター講座!値グラフと速度グラフの基礎から使い分けまでを網羅
2021/05/12 17:49 0.2万回再生
グラフエディター講座#02 -緩急のコントロールを簡単にする方法-
2021/05/21 9:21 0.1万回再生
速度グラフの苦手意識を克服する6つのポイント
2021/08/18 16:21 621回再生
カメラとライトの解説
3Dレイヤーとカメラ-基礎-
2021/06/28 25:39 0.1万回再生
3Dレイヤーとカメラ-作例を通して苦手意識を克服-
2021/07/10 47:22 0.1万回再生
3D環境で必須!ライト/マテリアルオプション/環境レイヤーについて
2021/07/19 21:21 763回再生
AfterEffectsの機能解説
作業効率が確実にアップする無料プラグイン4選
2021/05/05 7:18 0.2万回再生
ヌルと調整レイヤーと親子関係 -使い方と使い道-
2021/06/02 9:38 0.1万回再生
マスクについて -作成・編集・用途-
2021/06/04 17:17 0.1万回再生
きっと理解できるトラックマット
2021/06/08 18:38 0.1万回再生
マット設定とシーケンスレイヤー
2021/06/14 19:35 0.2万回再生
きっと理解できるプリコンポーズ-コラップストランスフォームも解説-
2021/06/21 30:48 0.1万回再生
プロパティピックウイップ-プロパティを連動させて効率化しよう-
2021/07/25 6:45 657回再生
時間ロービングを使って動きを簡単に制御しよう-
2021/07/26 5:48 842回再生
Create Nulls From Pathsについて知ろう【無料神スクリプト】
2021/08/09 12:42 0.1万回再生
ループ方法とタイムリマップ
2021/08/22 13:04 618回再生
⇒ほかのチュートリアルチャンネルを探す