今回はクオリティもオリジナリティも高いオススメチャンネル『やん』さんのチュートリアルをまとめました。
AfterEffectsのチュートリアル学習にお役立てください 。
スポンサーリンク
目次
【超オススメ】イケメンロシア人ハーフ『やん』さんのチュートリアルまとめ
『やん』さんはロシア人と日本人ハーフのイケメンチュートリアルYouTuberです。
やんさんは2019年後半から2020年の前半の半年間だけ、チュートリアルYouTuberとしてAfterEffectsのチュートリアルをアップしてくださっていました。
チュートリアルのクオリティが高く、オリジナリティも非常に高いチュートリアルなので、AfterEffectsの使い手としても十分な実力者であることがうかがえます。
またしゃべりも上手く、声も聞きやすいですので、チュートリアルYouTuberの活動をまたやってほしいなと常々思っています。
やんさんのチュートリアルは全部で12本しかありませんが、非常に貴重な12本です。
全力で作ってくださったことが伝わってくる魂のチュートリアルに是非挑戦してみてください。
クオリティ高いチュートリアルを求めている方には見てもらいたい『やん』さんのAfterEffectsチュートリアルまとめ全12選
Netflix広告風のモーショングラフィックスの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
ダンス動画によくある光る手書きアニメーションの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
超かっこいいホログラムの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
超カラフルなCM風モーショングラフィックスの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
出てくるエクスプレッションはこちら。
ニューモーフィズム風モーショングラフィックスの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
七色に光る流体アニメーションの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
AppleのCM風モーショングラフィックスの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
かっこいいIMAX風3Dアニメーションの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
プラグイン不要!超リアルな炎の作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
Aeだけで映画のようにリアルな宇宙を作る方法
素材とプロジェクトファイルはこちら。
Siriのアニメーションの作り方
素材とプロジェクトファイルはこちら。
iPhone8のCMのようなテキストアニメーション
素材とプロジェクトファイルはこちら。